ハウスコーティングの研修過程をしっかりクリアしたプロのフロアコーティングマスターにてお客様の大切な財産をお守り致します。
使用致するコーティング剤全てにおいて品質安全性能をクリアした商品を使用致しております。 F☆☆☆☆(ホルムアルデヒド規制商品登録済)
プロのコーティングマスターにてご質問・ご不明点等しっかりご対応させております。(お気軽にお問合せ下さい)
ご入居前のお見積もり・ご相談から施工・コーティング後のアフターサービスまでしっかり責任をもってご対応致します。


各種キャンペーンや特典・サービスなどは先着順にてのお受付、
地域限定などの対象制限を設けさせて頂いているものもございます。
2021年1月時点
- 光沢控えめで綺麗な仕上がりでお掃除が楽しくなりました。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 凄く丁寧に対応して頂き良かったです。ありがとうございます。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 大変だったワックスをかけなくて良くなるので良いですね。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 品質と対応で選びました。満足な仕上がりです。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 新築なので入居前に滑りや傷対策にお願いしました。入居が楽しみです。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 気持ちの良い対応で仕上がりも綺麗で満足です。ワンコも気持ち良く走り回ってます。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 以前の家みたくフローリングがボロボロになるのが嫌で頼みました。
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

- 子供が飲み物をこぼしたり、オモチャの床へのダメージも保護してくれるので安心です!
-
対応度
★★★★★
コストパフォーマンス
★★★★★
仕上がり
★★★★★

比べてわかる、Coat99のフロアコーティング性能の違い!
- 衝撃に弱いフローリング(床)を生活傷や汚れから長期間ガード!!
- 水分に弱いフローリング(床)も水拭きでき簡単・清潔に!!
- ペットのおしっこや除光液・漂白剤等にしっかり対応!!
- 明るさと高級感ある美しい光沢を長期間維持!!
- 生活に最適なノンスリップタイプなのでお子様やペットにも安心!!
- 定期的なフローリングのワックス掛けは不要!! 安心の最長20年施工保証!!
東京ショールームOPEN
見て・触って・実際の雰囲気を体感できます。コーティングのプロのスタッフがお客様のご希望をお伺いして、ご説明・ご提案させて頂きます。
完全予約制

コート99では建築業許可書を取得済み
信頼・健全・技術・知識・経験
さまざまな条件をクリアーした企業のみが取得!
フロアについて
- Q.
- フロアコーティングはどれ位の時間がかかりますか?
- A.
- シリコンフロアコーティング(約7時間〜約9時間)
ガラスフロアコーティング(約5時間〜約6時間)
ウレタンフロアコーティング(約3時間〜約5時間)となっております。
※天候や施工面積によって多少、前後致しますのでご了承下さい。 - Q.
- 床暖房使用のフロアでも施工できますか?
- A.
- 床暖房対応となっておりますので施工可能でございます。
- Q.
- 臭いは残りますか?
- A.
- 施工直後は、多少臭いがこもっておりますので臭いますが乾燥後に臭いが残る事はございません。
- Q.
- ペットを飼っているのですが、どのタイプがいいのでしょうか?
- A.
- 傷や汚れ・ペットのオシッコに一番強いのはシリコンフロアコーティングになります。 前者には劣りますがガラスフロアコーティングもペットのオシッコによるフロアのシミ防止効果はございます。 ウレタンフロアコーティングは、水性の為コーティング層が白く変色して剥がれる可能性がございますのでお勧めはできません。
- Q.
- フロアコーティング後のお手入れは?
- A.
- 普段は、ドライモップやドライ紙モップ等でフロア表面の誇りや汚れを取り除いて下さい。
頑固な汚れやべたつく汚れ等に関しては、水拭きか中性洗剤を10倍〜20倍位に薄めたもので拭き取り後、水拭きをして洗剤成分を取り除いて下さい。 化学モップや界面活性剤成分配合のモップ等は使用しないようにして下さい。 - Q.
- フロアコーティングとワックスの違いは何?
- A.
- 通常ワックスは、フローリング表面に光沢を出すだけのもので半年から1年に1度塗り直しが必要となりフローリング材を保護するものではございません。 フロアコーティングは、フロアの光沢はもちろんの事フローリング材表面に強靭なコーティング層を形成し 傷・汚れ・日焼け等からフローリング材を保護し長期間塗り直しが必要ございません。
- Q.
- フローリング材の下地に、クッション材が入っておりフローリング材の浮き沈みがあるのですが施工出来ますか?
- A.
- 弊社扱いの全てのフロアコーティングで可能です。
- Q.
- 施工をするとフローリング材事態の色は変わりますか?
- A.
- フローリングの光沢は出ますが、フローリング材自体の色が変色する事はございません。
- Q.
- 施工すると滑りやすくなるのでしょうか?
- A.
- フロアコーティング剤に滑り止め効果のある成分を配合してありますのでワックスよりは滑りにくくなります。
ペットがいるご家庭にも安心です。 - Q.
- 洋室の収納内部や物入れの下の部分もフローリングなのですが施工可能でしょうか?
- A.
- 施工させて頂きます場所にございます収納内部がフローリングの場合サービスにてフロアコーティングさせて頂きます。
- Q.
- ロフトやグルニエの部分もフローリングなのですがフロアコーティング出来ますか?
- A.
- 基本的には、可能でございます。(一部、タイプによっては施工出来ない場合がございます)
- Q.
- フロアコーティングに保証は付いていますか?
- A.
- シリコン・ガラスコーティングは施工後20年間・ウレタンコーティングは施工後3年間、施工保証させて頂いております。
- Q.
- フロアコーティングの施工保証内容はどのような内容ですか?
- A.
- 施工保証は天災・災害・リフォーム(張替含)・お客様の過失によるもの以外が施工保証対象となります。